壊れちゃった?
ある日の朝のこと。
私のもとにパソコンが持ち込まれました。
「動かなくなっちゃった。壊れちゃった?」
それは古いノートパソコンでなんとWindows10。
画面が真っ黒!
「寿命ですかねー」なんて言いながら画面を覗き込むと、
マウスポインター以外は画面が真っ黒。
これはあれです!
Explorerが起動していません…
3分修理ing
タスクマネージャーからExplorerを起動すれば治るはず。
まずはタスクマネージャーを立ち上げます。
CtrlキーとAltキー、それからDeleteキーを同時に押して表示されたメニューからタスクマネージャーを選びます。
新しいタスクの実行をクリックして、表示されたダイアログにexplorer.exeと入力してOKボタンを押します。
あーら不思議
真っ黒だった画面に、デスクトップアイコンやタスクバーが表示されて、すっかりいつもの画面になりました。
終わりに
今回不具合の出たパソコンは、普段職場でBGMを流すためだけに稼働しています。
無事に治りましたが、
Microsoftのサポートの切れた古いWindowsは使わないのが一番ですね。
さてさて、BGMが流れてきたところで仕事にかかります〜。